7/2(土)

32pと以前からいる海津
隠れ家から顔だけ出して出てこない
キュウセンとキビレ


西の川の電気ウキ流し釣りで32pを釣る。えさは青イソメ。
釣ったとたんにすぐバケツに入れ、すぐ持ち帰り水槽にいれた。
おかげて外傷もなく元気である。
チヌもこれぐらいになるとさすがに見栄えがする。
本当はもっと大きいのを飼いたいところだが、去年のこともあるので、逡巡している。
コトヒキは海に帰した。
この魚は半年以上楽しませてくれたが、凶暴なのでチヌに害ありと判断したからだ。

7/9(土)

今年はじめてボートで出かけたが、豪雨に見舞われ退散してきた。キュウセンを釣っただけ。
昨日水槽亜硝酸をチェックした。
0.3mg以下でますまず。
チヌも元気だ。
隠れ家をつくってやったら出てこないし、えさも食べないので、隠れ家を取っ払ってしまった。

やはりもっと慣れてからにしないと隠れ家は与えられない。

7/15(土)

昨夜キビレを小林裏で釣ったので、水槽に入れた。
キビレはやはり大味であまり好きでない。釣り上げたときバタバタしたので少し傷ができてしまった。

通販で水槽用ファンを購入した。四度下がると書いてあったが、本当に32℃から28℃に下がったので驚いた。

7/16(日)

レイシーの上部式フィルターをセットする。
これで酸素不足も解消し、濾過力もアップするだろう。
何せ濾過容積28gだから。
魚たちも元気になったような気がする。
32pがやっと餌を食べた。
ちりめんじゃこをせっせと食べているカイヅをじっと見ていて、そのおこぼれを頂戴している感じ。

やはり警戒心が勝っている。
アケミ丸貝を与えてあるが全く見向きもしない。

カイヅは丸貝をくわえて持ち上げるが、非力な彼はこれを噛み砕けないのだ。

キビレはまだ餌を食べない。

BACK
TOP
次ページへ